【注意】外壁をガルバリウムして後悔する前に実際に利用してわかった口コミ・評判を確認して!

やまはん
サイト運営者
アポイント、現場調査、見積もり作成、契約、職人発注、現場管理、職人の採用などすべてを1人でこなしていた元リフォーム営業マン。残念ながらリフォーム業界は本当に罠や詐欺が蔓延しています。リフォームで失敗する人を1人でも多く救えればと思い、情報発信しています!

外壁のリフォームでガルバリウム鋼板を検討しているが、ガルバリウム鋼板は本当に良いものなのか悩む方は多いのではないでしょうか。

悩む女性

「メンテナンス不要で高耐久って聞いたけど、本当?」

悩む女性

「実際に外壁をガルバリウム鋼板にした人の口コミが知りたい!」

結論!ガルバリウムで後悔した人は知識が足りていなかったんです!正しい知識をつけて商品選びをすれば後悔することはありません。

やまはん

ガルバリウム鋼板を出しているメーカーの営業部長から話しを聞いたり、実際に外壁をガルバリウムにしたお客様から聞いたりした本音を暴露していくよ!

この記事では、累計500件以上のリフォームを提案し施工管理まで全てを一人で行った元リフォーム営業マンのやまはんが、ガルバリウム鋼板のウソとホントを解説します。

この記事でわかること
  • 外壁をガルバリウムにして後悔した理由
  • 実際に外壁をガルバリウムにした人の口コミ
  • 外壁をガルバリウムにするのがあっている人

この記事を読めば、ガルバリウムのメリット・デメリットを深く理解でき、自分にあったガルバリウムを選べるようになります。

優良なリフォーム業者を見つけるには、複数の業者で見積もりをとって比較するのが絶対に必要です。

リフォーム一括見積もりサイトを利用すれば、簡単に優良業者から見積もりがとれます。

信頼できる業者でリフォームがしたい人は気軽に利用しましょう。

やまはん

マジでおすすめな優良業者を徹底比較したから見てね!

\リフォームするなら最初にチェック!/

高品質なリフォームがしたい方はこちら

目次

外壁をガルバリウムにして後悔した理由3選

外壁をガルバリウムにして後悔した理由は次のとおりです。

外壁をガルバリウムにして後悔した理由
  • 傷が付きやすい
  • 物をぶつけるとすぐにヘコむ
  • 雨が降ったときにうるさい

外壁のリフォーム営業にガルバリウムのことを聞くと、ガルバリウムの良いところだけ説明されますが、悪いところを説明されることはありません。

営業も仕事なので商品の良いところをアピールすることは当然です。営業の話しを鵜呑みにするのではなく、しっかり自分で考えて商品を選ぶ必要があります。

外壁のリフォーム費用は決して安くはないので、リフォームで後悔しないためにも最低限の知識はつけていきましょう。

詳しく説明します。

やまはん

元リフォーム営業ならではの裏話も包み隠さず話していくよ!

元営業のワンポイントアドバイス!

リフォームをするなら必ず相見積もりをしましょう!料金相場や担当者の比較検討ができ、適正価格で腕の良い職人に出会える確率が非常に高くなります。

まだ相見積もりができていないなら、リフォーム一括見積もりサイトを使ってみてください!無料で簡単に3社〜5社の見積もりがとれるので、値引きできる可能性が非常に高いです。

優良なリフォーム業者を見つけるには、複数の業者で見積もりをとって比較するのが絶対に必要です。

リフォーム一括見積もりサイトを利用すれば、簡単に優良業者から見積もりがとれます。

信頼できる業者でリフォームがしたい人は気軽に利用しましょう。

やまはん

マジでおすすめな優良業者を徹底比較したから見てね!

\リフォームするなら最初にチェック!/

安心してリフォームがしたい方はこちら

後悔①傷が付きやすい

ガルバリウムにして後悔した理由の一つに傷が付きやすいというものがあります。

とく子ちゃんん

「え、ガルバリウムって高耐久じゃないの?!」

やまはん

高耐久であることと傷が付きにくいのはイコールじゃないよ!傷が付きにくいものだと思ってガルバリウムにすると後悔するから気をつけて!

表面の塗装が剥がれるくらい傷が付いてしまうと、傷がついた場所からサビが発生します。サビを長期間放置すると穴が開く可能性がありますので、サビは長期放置せずに補修することをおすすめします。

傷が付かないように気をつけたり傷が付いたときに補修したりすれば、ガルバリウム自体は長持ちしますし過度に不安になる必要はないのでご安心ください。

後悔②物をぶつけるとすぐにヘコむ

ガルバリウムは物をぶつけるとすぐにヘコんでしまうので注意が必要です。

とく子ちゃん

「子供が家の周りで遊んだりするから、いろいろぶつけそう…」

やまはん

ガルバリウムがヘコんだとしても美観が損なわれるだけで機能的なデメリットはないから安心して!

ご自身やお子さんがガルバリウムをヘコませてしまった場合は無理ですが、自然災害で付いた傷やヘコみは火災保険が使える可能性があるので、自然災害で損害が出た場合はご加入されている保険会社に一度問い合わせるようにしましょう。

後悔③雨が降ったときにうるさい

ガルバリウム自体は遮音性がないため、雨が降ったときにガルバリウムに当たる雨音がうるさいと感じる可能性があります。

とく子ちゃん

「雨音がうるさいのはいやだな〜」

やまはん

ガルバリウムの商品選びさえ間違わなければ、雨音がうるさくなることはなくなるので、ちゃんとした商品を選ぼう!

ガルバリウムの商品は各メーカーが出していますが、基本的なラインナップは次のとおりです。

ガルバリウムの基本的なラインナップ
  • 防音材のあり・なし
  • 表面の塗装の違い(シリコンやフッ素など)
  • デザインの違い

防音材なしの商品は値段が安いのですが、雨音で悩まされる可能性が非常に高いので特別な理由がない限り防音材ありの商品を選ぶようにしましょう。

実際に外壁をガルバリウムにした人の口コミ

実際に外壁をガルバリウムにした人の口コミ・評判を集めました。

リアルな意見を聞くことで、自分にあった商品選びがしやすくなるので確認していきましょう。

ガルバリウムの良い口コミ・評判

スクロールできます
ガルバリウムの良い口コミ・評判
  • 50年間メンテナンスフリーでも大丈夫
  • 見た目が綺麗
  • 電波はちゃんと入る
とく子ちゃん

「50年間ノーメンテでも不具合がないって、めっちゃいいじゃん!」

やまはん

50年間不具合がないのは稀だと思うけど、私の経験上30年間不具合がないお客様は結構いたよ!

ガルバリウムの悪い口コミ・評判

スクロールできます
ガルバリウムの悪い口コミ・評判
  • 雨音が大きい
  • 電波が入りづらい
  • 見た目が安っぽく見える
とく子ちゃん

「雨音が気になったり電波が入りにくくなったりするのか〜」

やまはん

防音材ありの商品を選べば雨音は気にならなくなるよ!電波に関してはWi-Fiを導入することで解決するみたい!

優良なリフォーム業者を見つけるには、複数の業者で見積もりをとって比較するのが絶対に必要です。

リフォーム一括見積もりサイトを利用すれば、簡単に優良業者から見積もりがとれます。

信頼できる業者でリフォームがしたい人は気軽に利用しましょう。

やまはん

マジでおすすめな優良業者を徹底比較したから見てね!

\リフォームするなら最初にチェック!/

高品質なリフォームがしたい方はこちら

ガルバリウムの種類

外壁ガルバリウムの種類は大きく分けると以下の2種類になります。

ガルバリウムの種類
  • 横葺き
  • 縦葺き
やまはん

ぞれぞれメリット・デメリットがあるので自分にあった種類を選んでいこう!

横葺き

引用:アイジー工業HP

横葺きは横長の鋼板を重ねて葺いていく工法ですので、横方向に線が入った見た目になります。

やまはん

横葺きのメリットはデザインや色が豊富なこと!金属外壁には見えないスタイリッシュさが趣のある仕上がりになって、新鮮さを感じられる外観という印象が強くなるよ!

複雑な形状の外壁でも施工対応できるという点も大きなメリットです。豊富なバリエーションの中からデザインや色を選びたい、スタイリッシュな印象に仕上げたいという場合は横葺きがおすすめになります。

デメリットとしては、何枚もの外壁材を重ねて葺くため縦葺きより多少雨水が流れにくくなることです。外壁は問題ないのですが、屋根の場合は雨水をスムーズに流すためには2.5寸~3寸以上の屋根勾配が必要で、屋根勾配が確保できない場合は雨漏りのリスクが高くなります。

やまはん

自分の家の屋根勾配がわからなくても職人さんに聞けば教えてもらえるから大丈夫!

勾配が緩い屋根の場合選択できませんので注意が必要です。

縦葺き

引用:アイジー工業HP

縦葺きは長い鋼板を縦方向に一枚で施工していく工法ですので、縦方向に線が入った見た目になります。

縦葺きのメリットは外壁材の方向に沿って雨水がスムーズに流れることです。雨水の流れを遮るものがほぼないので、雨漏りの心配が少ないです。

やまはん

材料にもよりますが施工の手間が少ないことから施工日数が短く、横葺きよりも比較的コストを抑えられる点もメリットのひとつだよ!

デメリットとしては、デザインや色の種類が少なく個性を出しにくいことです。複雑な形状の外壁には不向きなため、外壁の形状によっては選択不可のケースがあります。

雨漏りの可能性をできるだけ少なくしたい、コストを抑えながらスピーディーにリフォームしたいという場合は縦葺きがおすすめです。

ガルバリウムの特徴

ガルバリウムの特徴は次のとおりです。

ガルバリウムの特徴
  • 錆びにくい
  • 防水性が高い
  • デザインがシンプルでオシャレ
  • 熱反射率に優れている
  • 耐熱性が高い

錆びにくい

金属系サイディングの中でも、ガルバリウム鋼板は金属で出来ているにもかかわらず非常に錆びにくいです。

ガルバリウム鋼板は錆に強い金属のアルミと亜鉛で構成されているため、非常に高い防錆性を実現させています。

やまはん

アルミの特性である「不動態皮膜」と亜鉛の特性である「犠牲防食」が合わさることで耐久性が高い金属になっているんだよ!

建材における錆びは、美観を大きく損なうだけでなく建物の耐久性にも大きく関わってきます。その為、錆びが起こりにくいガルバリウムは金属系外装材として非常に優れています。

防水性が高い

ガルバリウム鋼板は金属でできているため防水性が高いです。

やまはん

モルタルや窯業系サイディングは、吸水性があるのでガルバリウムと比べて雨水などの影響を受けて経年劣化が進みやすい外壁材です!

ガルバリウム鋼板は吸水性がないため劣化リスクを最小限に抑えられ、雨漏りにも強い点が魅力的なポイントです。

デザインがシンプルでオシャレ

薄くて着色性が高いのがガルバリウムの特徴です。

やまはん

ガルバリウム鋼板の厚みは0.35mm~0.5mmであることが多いよ!

その薄さからソリットな印象を持たせやすいために建築家によって多様されています。また、黒などの他の建材では実現しにくい暗色カラーが存在しており、印象的な外観を演出できます。

熱反射率に優れる

ガルバリウムはトタンと比較して、太陽熱の日射熱反射率が高く、特に夏季には表面温度・屋内温度を抑制することができます。

通常、外壁を黒などの濃い色にすると、日射熱で建材自体が高温となります。しかし、ガルバリウムは熱反射率に優れているため、外壁の色を黒などの濃い色にしても表面温度・室内温度に影響することは少ないです。

やまはん

実際に室内温度を抑制できるのは断熱材入りのグレードだけだから気をつけて!

耐熱性が高い

ガルバリウムはアルミニウム含有率が高いため、アルミメッキ鋼板に近い耐熱性を持っています。

やまはん

ほかの外壁材は高温になると温度収縮による影響で経年劣化が進むから、10年に一度のペースで外壁塗装が必要になるよ!

ガルバリウムの場合は耐熱性や熱反射率が高いので、温度収縮による影響が少なく経年劣化も起こりにくいため耐久性の高い建材になっています。

ガルバリウムのメリット・デメリット

ガルバリウムのメリット・デメリットは以下のとおりです。

ガルバリウムのメリットガルバリウムのデメリット
・耐久性が高い
・施工しやすい
・重量が軽い
・傷がつきやすく、ヘコみやすい
・錆びることがある
・遮熱性能が低いモデルがある

ガルバリウムのメリット

ガルガリウムのメリットは以下のとおりです。

ガルガリウムのメリット
  • 耐久性が高い
  • 施工しやすい
  • 重量が軽い

耐久性が高い

ガルバリウムの耐久性は25年〜30年はあり、正しくメンテナンスをおこなえば40年以上の耐久性を期待できます。

やまはん

SNSでも20年〜30年ノーメンテナンスだという声が多く投稿されているよ!

ガルバリウムが一般住宅に普及してから40年以上経っており、耐久性に関しては十分な実績があるので安心して使用できる建材であることは間違いないです。

施工しやすい

ガルバリウム鋼板製の外壁材・屋根材は、 軽量で加工がしやすく、施工性が良い建材 です。

短い時間で施工することが可能で、補修などの作業も他の建材に比べて比較的容易に行えますので 人件費削減にも繋がりコスト削減 にもなります。

重量が軽い

ガルバリウム鋼板は非常に薄い板(薄さ1mm~3mmほど)のため、サイディングなどと比較してもガルバリウム鋼板は圧倒的に軽くて丈夫・地震に強い外装材です。

ガルバリウムのデメリット

ガルバリウムのデメリットは以下のとおりです。

ガルバリウムのデメリット
  • 傷がつきやすい・ヘコみやすい
  • 錆びることがある
  • 遮熱性能が低いモデルがある

傷がつきやすい・ヘコみやすい

ガルバリウム鋼板の外壁は、傷がつきやすい・ヘコみやすいという特徴があります。

厚みが0.4mm程度しかないため、ちょっとした衝撃で傷がついてしまったりヘコんでしまったりします。 お子さんのおもちゃがぶつかって傷がついたり、強風で物が当たってヘコんでしまうこともあるでしょう。

錆びることがある

ガルバリウムのメリットのひとつに「錆に強い」とありましたが、全く錆びないという事ではありません。塩害に弱いので、海に近い地域では特に注意が必要です。


ガルバリウムは耐久性が高く、おすすめの建材であることは間違いありませんが、絶対に錆ない・劣化しないなどの極端な思考にならないように注意しましょう。

遮熱性能が低いモデルがある

ガルバリウムの中には遮熱性能が低いモデルが存在します。

遮熱性能が低いモデルを選んでしまうとガルバリウムで後悔する可能性が非常に高くなるので、外壁や屋根にガルバリウムを採用する場合は、必ず断熱材・防音材ありのモデルを選ぶようにしてください。

ガルバリウムで後悔しないための対策3選

ガルバリウムで後悔しないための対策3選は次のとおりです。

ガルバリウムで後悔しないための対策3選
  • 断熱材入りのグレードを選ぶ
  • 定期的にメンテナンスをする
  • 相見積もりをする

断熱材入りのグレードを選ぶ

ガルバリウムは断熱材入りのグレードを選ばないと遮音効果や遮熱効果が得られず、リフォーム後に後悔する可能性が非常に高いです。

大手ガルバリウムメーカーのアイジー工業によると、断熱材入りのガルバリウムは外の騒音80dBを28dBに低減し、雨音の騒音70dBを31dBに低減するという検証結果を発表しています。

やまはん

※80dBはパチンコの店内相当の騒音。30dBはかなり静かな図書館内相当だよ。

遮熱に関しても断熱材入りのガルバリウムは、どの建材よりも遮熱できているとデータがでているので、ガルバリウムを採用する場合は必ず断熱材入りのグレードを選ぶようにしましょう。

定期的にメンテナンスをする

ガルバリウムは、定期的に水で洗い流すだけでも寿命を伸ばすことができます。

やまはん

埃や落ち葉、鳥の糞などの汚れをある程度落とすことで、錆びの発生リスクを下げることができるので、3ヶ月に1回程度の掃除がおすすめ!

また、傷がついてしまったり表面の塗装が劣化してきたりしたら塗装することを検討しましょう。塗装してあげれば防水性能や防汚性能が復活してお家の寿命を伸ばすことができます。

相見積もりをする

リフォームは業者によって金額や技術にばらつきがあるため相見積もりは必須の行動です。

金額に関しては最低3社以上の業者に見積もりをお願いすれば、ぼったくりに遭う可能性はほとんどなくなります。

技術に関しては、施工事例を確認したり口コミを確認したりするのも有効ですが、個人的には担当者が優秀かどうかをみてみるのがおすすめです。

やまはん

私の経験上、優秀な担当者は手配する職人も優秀であることが非常に多いです!腕のいい職人に工事してほしい場合は優秀な担当者を選ぶようにしよう!

外壁をガルバリウムにするのが合っている人・合っていない人

合っている人合っていない人
・ガルバリウムのメリット・デメリットを理解している人
・お家の外観が30年間一緒でも大丈夫な人
・「良いものであればお金を出す」という性格の人
・初期リフォーム費用を抑えたい人
・塩害地域の人
・家の形が特殊過ぎる人

外壁をガルバリウムにするのが合っている人

・ガルバリウムのメリット・デメリットを理解している人

ガルバリウムは耐久性が高くおすすめな建材であることは間違いありませんが、決して完璧な建材ではないのでメリット・デメリットを理解するのが重要です。

・お家の外観が30年間一緒でも大丈夫な人

ガルバリウムは耐久性が高いため、20年間〜30年間ノーメンテナンスで大丈夫な場合があります。ほかの外壁材のように10年ごとに外壁塗装はしなくてもいいという人に合っています。

・「良いものであればお金を出す」という性格の人

ガルバリウムはほかの外壁材に比べて価格が高いです。しかし、性能は非常に良いので「良いものであればお金を出す」という人にはぴったりな建材です。

外壁をガルバリウムにするのが合っていない人

・初期リフォーム費用を抑えたい人

ガルバリウムのリフォームは塗装工事と比べて1.5倍位の費用がかかります。

長期的に見ると外壁塗装よりコストパフォーマンスに優れているのですが、初期リフォーム費用を抑えたい人には合っていないかもしれません。

・塩害地域の人

ガルバリウムは塩分に非常に弱いため塩害地域の人には向いていません。

海から2km以内に住んでいる人はガルバリウム以外の建材を検討することをおすすめします。

・家の形が特殊すぎる人

家の形が特殊すぎると、折り合いや谷あいが多く発生し、雨水の流れが悪くなるので家の形が特殊すぎる人にはガルバリウムは向いていません。

雨水の流れが悪いと錆が発生しやすくなるので、折り合いや谷あいが多く発生する場合は、ほかの建材を検討しましょう。

優良なリフォーム業者を見つけるには、複数の業者で見積もりをとって比較するのが絶対に必要です。

リフォーム一括見積もりサイトを利用すれば、簡単に優良業者から見積もりがとれます。

信頼できる業者でリフォームがしたい人は気軽に利用しましょう。

やまはん

マジでおすすめな優良業者を徹底比較したから見てね!

\リフォームするなら最初にチェック!/

安心してリフォームがしたい方はこちら

外壁や屋根をガルバリウムにして10年・20年後・30年後はどうなるのか

外壁や屋根をガルバリウムにリフォームして10年後・20年後・30年後はどうなっているのか気になる人は多いと思います。

知りたい女性

ガルバリウムは高耐久って聞くけど、10年後・20年後・30年後にはどんな症状がでてくるか知りたい!

やまはん

ガルバリウムは高耐久だけど、適切なタイミングでメンテナンスする必要があるよ!実際に起こる症状を紹介していくから参考にしてね!

外壁や屋根をガルバリウムにして10年後

外壁や屋根をガルバリウムにして10年後は、表面塗装の色あせが起きてきます。

黒系統の色を選んでしまうと色褪せが目立ってしまうので、色褪せが気になる人は茶系統の色がおすすめです。

やまはん

錆に関しては傷がつかなければ10年程度ではほとんど発生しないよ!傷がついた場合はタッチアップや防錆処理をしよう!

また、錆を発生させないためには定期的に水をかけて汚れを流してあげることが有効です。3ヶ月に1回の頻度で水をかけてあげましょう。

外壁や屋根をガルバリウムにして20年後

ガルバリウムを外壁や屋根に施工して、20年後には腐食や錆が発生することがあります。

やまはん

軒下など雨がかからない場所や、傷がついている場所から錆が発生して劣化が進行していることが多いよ!また、ホコリや湿気が溜まりやすい場所から腐食が進んでいる可能性があるからきをつけて!

家の立地や経年劣化の進行状況によっては、腐食やサビも発生していないケースもあるため、あくまで参考程度に留めておきましょう。

外壁や屋根をガルバリウムにして30年後

色あせ・汚れ・雨垂れが目立ちやすくなるほか、全体的にくすみが出て部分的な錆も目立ってくる時期です。

業者による適切なメンテナンス(塗り替えなど)を行うと、撥水性能や防汚性能は復活し、見た目も美しい外壁が長続きします。

やまはん

簡単でも良いから定期的にお家をぐるっと見て回って、汚れや錆がないかを確認してあげれば大掛かりな修繕を避けることができるよ!

外壁や屋根をガルバリウムにして40年以降

水はけが悪い場所、ホコリや汚れがついて長期間放置されている場所を中心に錆が発生してきます。

錆を長期間放置することで穴が空いてしまう箇所もでてくるでしょう。しかし、こまめなメンテナンスや周辺環境によっては錆も発生することがないお家も存在しています。

やまはん

ガルバリウムはメーカ保証で、塗膜15年保証・赤さび20年保証・穴あき25年保証しているところが多いから、耐久性が高いことは間違いないよ!

外壁ガルバリウムによくある質問

外壁をガルバリウムにして後悔することはありますか?

ガルバリウムの特徴を勘違いして外壁をガルバリウムにすると後悔する可能性があります。ガルバリウムの特徴を理解していれば後悔することはありません。

腕の良い職人に工事をしてもらいたい

相見積もりをしましょう。担当者や実績の比較検討ができるので腕の良い職人を見つけることができます。リフォーム一括見積もりサイトを使えば無料で簡単に3社〜5社の優良業者を紹介してくれるのでおすすめです。

外壁をガルバリウムにした場合の費用相場は?

お家の形や大きさによりますが、おおよそ200万円〜300万円が相場です。相見積もりをすることで数十万円の値引きを引き出せる可能性がありますので、リフォームする際は必ず相見積もりをするようにしましょう。

【まとめ】ガルバリウムの特徴を理解すれば後悔することはありません!

この記事では、外壁をガルバリウムにして後悔した理由を解説しました。

外壁をガルバリウムにして後悔した理由は次のとおりです。

外壁をガルバリウムにして後悔した理由
  • 傷が付きやすい
  • 物をぶつけるとすぐにヘコむ
  • 雨が降ったときにうるさい

ガルバリウムは耐久性はありますが、傷が付きやすくヘコみやすいという特性があります。

耐久性が高いことと傷が付かないことはイコールではないので注意しましょう。

しかし、ガルバリウムは耐久性や耐震性が高く、おすすめできる商品であることは間違いないです。

やまはん

私の経験上、30年間ノーメンテでも問題ないお家がほとんどでした!

外壁をガルバリウムにして後悔しないための対処法は以下のとおりです。

外壁をガルバリウムにして後悔しないための対処法
  • 傷が付いたら補修する(自分で防錆材を塗布するのもアリ)
  • 物をぶつけないように気をつける(ヘコんでも機能的には問題ない)
  • 防音材アリの商品を選ぶ

ガルバリウムの特徴を理解して防音材ありの商品さえ選べば、ガルバリウムで後悔する可能性は限りなくゼロにできます。

ガルバリウムの特徴
  • 錆びにくい
  • 防水性が高い
  • デザインがシンプルでオシャレ
  • 熱反射率に優れている
  • 耐熱性が高い

また、実際にリフォームする際は必ず相見積もりをしましょう。相見積もりをすることで腕の良い職人を見つけることができ、数十万円の値引きを引き出せる可能性があります。

まだ相見積もりができていないなら、リフォーム一括見積もりサイトを使ってみてください!無料で簡単に3社〜5社の見積もりがとれるので、値引きできる可能性が非常に高いです。

やまはん

私の経験上相見積もりすれば、ほぼ確実に値引き交渉は成功するよ!値引き交渉しなくても、相場を確認する意味を込めて相見積もりは絶対にやってね!無料だから本当に試してほしい!

優良なリフォーム業者を見つけるには、複数の業者で見積もりをとって比較するのが絶対に必要です。

リフォーム一括見積もりサイトを利用すれば、簡単に優良業者から見積もりがとれます。

信頼できる業者でリフォームがしたい人は気軽に利用しましょう。

やまはん

マジでおすすめな優良業者を徹底比較したから見てね!

\リフォームするなら最初にチェック!/

高品質なリフォームがしたい方はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

tkmのアバター tkm サイト運営者

アポイント、現場調査、見積もり作成、契約、職人発注、現場管理、職人の採用などすべてを1人でこなしていた元リフォーム営業マン。リフォーム業界は本当に罠や詐欺が蔓延しているので、リフォームで失敗する人を1人でも多く救えればと思い、情報発信しています!

コメント

コメントする

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次