サニックスはやばい?!実際に利用した人の口コミ・評判を大公開

シロアリ業者で上場している株式会社サニックス。口コミ・評判を調べたら「やばい」の検索ワードが出てきて気になる人は多いです。

悩む女性

株式会社サニックスはやばいの?

知りたい女性

実際に利用した人の口コミ・評判が知りたい!

この記事では、元リフォーム営業マンのやまはんが、株式会社サニックスの口コミ・評判について解説します。

やまはん

結論!株式会社サニックスは基本的にヤバくないけど、一部の営業が悪評の原因になっているよ!

サニックスに限らず、悪い営業はどの会社にも一定数いるのがリフォーム業界の現状です。

悪質な業者に騙されないように、知識をつけて行動していきましょう。

この記事でわかること
  • 株式会社サニックスの口コミ・評判
  • 株式会社サニックスが「やばい」と言われている理由
  • 信頼できるシロアリ業者の選び方

この記事を読めば、株式会社サニックスとの契約にはどのような注意点があるかが理解でき、信頼できるシロアリ業者を選べるようになるでしょう。

やまはん

質の低い業者に騙されてしまうのは、複数の業者で比較しないのが原因だよ!

信頼できるシロアリ業者を見つけるには、複数の業者で見積もりをとって比較するのが絶対に必要です。

一括見積もりサイトを利用すれば、簡単に優良業者から見積もりがとれます。

シロアリ駆除で後悔したくない人は必ず利用しましょう。

やまはん

紹介されるのは国家基準を満たした優良業者のみ!

\無料!40万人以上が利用している!/

【公式】シロアリのプロに無料で一括見積依頼

目次

サニックスの口コミ・評判

サニックスについて情報があればどんな些細なことでも口コミ投稿をお願いします。

やまはん

あなたのリアルな口コミが参考になる人が必ずいます!

2.2
星5つ30%
星4つ0%
星3つ0%
星2つ0%
星1つ70%

あなたが最初の口コミです

株式会社サニックスの口コミ・評判は次のとおりです。

良い口コミ悪い口コミ
シロアリ駆除で他の害虫も見なくなった
丁寧な調査と対応をしてくれた
営業がさらっとしていて好印象
老人しかいない時間帯に来て契約させようとする
連絡してって頼んでいるのに連絡がない
業界内部で禁止されている行為をしている
何も問題ないのに嘘を言って契約させている

丁寧に対応してくれたという声もあれば、営業のやり方に問題があるという声もあります。

サニックスに限らず、悪い営業はどの会社にも一定数いるのがリフォーム業界の現状です。

悪い営業の特徴を知らないと、簡単に騙されます。

厳しいようですが、自分の身は自分で守らなくてはいけません。

サニックスを実際に利用した人の口コミ・評判をしっかり見て、悪い営業に騙されないようにしましょう。

サニックスの悪い口コミ・評判

株式会社サニックスの悪い口コミ・評判をまとめました。

株式会社サニックスの悪い口コミ・評判
  • 老人しかいない時間帯に来て契約させようとする
  • 連絡してって頼んでいるのに連絡がない
  • 業界内部で禁止されている行為をしている
  • 何も問題ないのに嘘を言って契約させている
スクロールできます

いかにも「サニックスらしい話」ですね!
彼らは、シロアリ駆除の協会に加盟していないので、 業界内部で禁止されている、一般家庭に対する 訪問販売を止めようともしていません! (俗に言う、シロアリ持ち込み営業も過去にはありました!)
何が理由で「床下換気扇の交換」が必要なのか? (通常ならば、10年ぐらいでは壊れませんが) 気になるのなら、各道府県の”消費者センター”に相談してください。
「サニックス」と言うのが、どうも引っ掛かりますので!

引用:Yahoo!知恵袋

サニックスはこのままでは家が倒れるとか、シロアリにやられてるとか
本当は何の問題ないのに嘘を言って契約させたとして 経済産業省と国交省から業務停止を2006年にくらってます。
そんな業者は大丈夫ではないでしょう。

引用:Yahoo!知恵袋

ご家族が納得していない契約をした場合は、すぐにクーリングオフしましょう。

クーリングオフは簡単にできるので、契約から8日以内に速やかに行動してください。

やまはん

また、悪質な営業を受けたら県庁に報告するのがおすすめです!

悪い評判が多くなった業者は、県庁から行政指導が入り、場合によっては営業停止命令が下されます。

業者とのやり取りに不安を感じたら、周りの人や県庁に相談することから始めましょう。

やまはん

質の低い業者に騙されてしまうのは、複数の業者で比較しないのが原因だよ!

信頼できるシロアリ業者を見つけるには、複数の業者で見積もりをとって比較するのが絶対に必要です。

一括見積もりサイトを利用すれば、簡単に優良業者から見積もりがとれます。

シロアリ駆除で後悔したくない人は必ず利用しましょう。

やまはん

紹介されるのは国家基準を満たした優良業者のみ!

\無料!40万人以上が利用している!/

【公式】シロアリのプロに無料で一括見積依頼

サニックスの良い口コミ・評判

株式会社サニックスの良い口コミ・評判をまとめました。

株式会社サニックスの良い口コミ・評判
  • シロアリ駆除で他の害虫も見なくなった
  • 丁寧な調査と対応をしてくれた
  • 営業がさらっとしていて好印象
スクロールできます

良い担当者にあたれば親切丁寧な対応を受けられ、シロアリ駆除の満足度は非常に高くなります。

シロアリ駆除やリフォームにおいて、担当者の良し悪しは非常に重要です。

やまはん

仕事のできる良い担当者かどうかは、複数の業者と比較しないとわかりません!

後悔のないシロアリ駆除をしたいなら、複数の業者で比較検討しましょう。

サニックスが「やばい」と言われている理由

サニックスは、シロアリ業界において「やばい」と言われることが少なくありません。

具体的には、過去に問題のある業務運営が発覚したり、顧客対応に対する不満が報告されたりしているためです。

これにより、一部の消費者から信頼を失っている現状が見受けられます。

本記事では、サニックスが「やばい」とされる理由を具体的に掘り下げ、信頼できる業者選びのポイントを提示します。

過去に業務停止命令を受けている

サニックスは過去に経済産業省から業務停止命令を受けており、これが「やばい」と言われる理由のひとつです。

サニックスが過去に行った違反行為は以下のとおりです。

サニックスが過去に行った違反行為
  • 認知症の人を狙って、うその説明をして工事契約を受注した
  • 「無料で床下を点検します」などと家庭を訪問し、点検後に「地震があったらこの家は倒れます」などと、不安をあおる虚偽の説明をして契約を迫った
  • しつこく契約を迫ったり、支払い能力がない高齢者にシロアリ駆除を売りつけた

引用:第一法律事務所

支払い能力のない認知症の方や統合失調症の方にターゲットを絞って勧誘活動しており、20件前後も契約させていたと問題になりました。

上記の理由からサニックスは「やばい」と言われています。

高齢者を狙っている営業がいる

サニックスの営業スタイルについて、「高齢者を狙った営業がある」との口コミも見られます。

高齢者はリフォームや住宅設備の知識が乏しいことが多いため、悪い業者に騙されやすいです。

実際に、高齢者が不必要なリフォーム契約を結ばされたと親族の方が多数報告されています。

こうした営業手法は、顧客に対する誠実さを欠くものであり、サニックスに対する不信感を高める一因となっています。

社内環境が悪い

サニックスの社内環境についても問題視されています。

社員からは「労働環境が過酷である」「上司の指導が厳しすぎる」などの不満が寄せられており、これが業務全体の質に影響している可能性が高いです。

また、サニックスは2018年に新人研修で怪我をした新人に24km歩かせて、足に障害が残ったとして裁判所から1,600万円の損害賠償を命じられています。

研修の内容
  • 研修期間は8月18~30日までの13日間
  • 研修初日には盗難防止の名目で財布と携帯を回収
  • 夜間の外出は禁止
  • 休みは1日のみ
  • 朝6時30分に集合し、営業の座学や試験などを受け、講義がある日は夜7時に解散
  • 27日には「サニックススピリッツ」という名称の、24kmを5時間で完歩する訓練

理念浸透も度が過ぎると普通にパワハラです。

上記などの理由から、サニックスは「やばい」と消費者から言われています。

信頼できるシロアリ業者を見つけるには、複数の業者で見積もりをとって比較するのが絶対に必要です。

一括見積もりサイトを利用すれば、簡単に優良業者から見積もりがとれます。

シロアリ駆除で後悔したくない人は必ず利用しましょう。

やまはん

紹介されるのは国家基準を満たした優良業者のみ!

\無料!40万人以上が利用している!/

【公式】シロアリのプロに無料で一括見積依頼

悪徳業者の特長

シロアリ業界には、「やばい」とされる悪徳業者が多数存在しています。

悪徳業者の特長は以下のとおりです。

悪徳業者の特長
  • 訪問販売で強引に契約を迫る
  • その日のうちに契約を迫る
  • 見積もりが不透明
  • 追加費用が発生する
  • 契約後の対応が悪い

また、初めは安価な見積もりを提示し、工事中に追加の費用を請求する手口が多く見られます。

このような業者に引っかからないためには、複数の業者から見積もりを取り、口コミや評判をよく確認するのが重要です。

やまはん

質の低い業者に騙されてしまうのは、複数の業者で比較しないのが原因だよ!

信頼できるシロアリ業者を見つけるには、複数の業者で見積もりをとって比較するのが絶対に必要です。

一括見積もりサイトを利用すれば、簡単に優良業者から見積もりがとれます。

シロアリ駆除で後悔したくない人は必ず利用しましょう。

やまはん

紹介されるのは国家基準を満たした優良業者のみ!

\無料!40万人以上が利用している!/

【公式】シロアリのプロに無料で一括見積依頼

信頼できるリフォーム業者を見つける方法

信頼できるリフォーム業者を見つける方法をまとめました。

信頼できるリフォーム業者を見つける方法
  • 複数の業者で見積もりをとる
  • 業者の評判をチェックする
  • 担当者の対応を比べる

下記に詳しく解説しているので、注目してみてください。

複数の業者で見積もりをとる

信頼できる業者を見つけ出すのに最も効果があるのは、複数の業者で見積もりをとることです。

3社〜5社の見積もりをとれば、適正価格がわかります。

相見積もりしたときに見積もりが高すぎる業者は論外ですが、安すぎる業者は注意が必要です。

安さを押し出して契約を迫る業者は、品質が低い傾向にあります。

高すぎもしない安すぎもしない適正価格の業者を選びましょう。

業者の評判をチェックする

契約する前に、業者の評判は必ずチェックしましょう。

リフォームはクレームが起きやすい業界なので、どんなに良い業者であっても悪い口コミは多少はあります。

しかし、悪い口コミが多すぎる業者は体制に問題があるため、避るのが無難です。

業者の評判をチェックする際は以下のサイトを参考にしてください。

  • X(旧Twitter)
  • Google口コミ
  • Googleで「業者名 評判」で検索
  • マンションコミュニティ
  • みん評

上記のサイトで口コミ・評判を確認して、優良な業者を選びましょう。

担当者の対応を比べる

複数の業者で見積もりをとるときに、担当者の対応も比べてください。

リフォームにおいて担当者の質は非常に重要です。

仕事ができる担当者だと段取りがスムーズでお客様に寄り添った対応をしてくれます。

万が一、トラブルが起きた際もしっかり対応してくれます。

【まとめ】サニックスはやばくないけど、一部の営業には注意が必要!

この記事では、「サニックス やばい」について解説しました。

株式会社サニックスの口コミ・評判は次のとおりです。

良い口コミ悪い口コミ
シロアリ駆除で他の害虫も見なくなった
丁寧な調査と対応をしてくれた
営業がさらっとしていて好印象
老人しかいない時間帯に来て契約させようとする
連絡してって頼んでいるのに連絡がない
業界内部で禁止されている行為をしている
何も問題ないのに嘘を言って契約させている

丁寧に対応してくれたという声もあれば、営業のやり方に問題があるという声もあります。

サニックスに限らず、悪い営業はどの会社にも一定数いるのがリフォーム業界の現状です。

悪い営業の特徴を知らないと、簡単に騙されます。

厳しいようですが、自分の身は自分で守らなくてはいけません。

サニックスを実際に利用した人の口コミ・評判をしっかり見て、悪い営業に騙されないようにしましょう。

やまはん

質の低い業者に騙されてしまうのは、複数の業者で比較しないのが原因だよ!

信頼できるシロアリ業者を見つけるには、複数の業者で見積もりをとって比較するのが絶対に必要です。

一括見積もりサイトを利用すれば、簡単に優良業者から見積もりがとれます。

シロアリ駆除で後悔したくない人は必ず利用しましょう。

やまはん

紹介されるのは国家基準を満たした優良業者のみ!

\無料!40万人以上が利用している!/

【公式】シロアリのプロに無料で一括見積依頼

サニックスによくある質問

サニックスのシロアリ防除サービスにはどのような特徴がありますか?

サニックスのシロアリ防除サービスは、長年の経験を活かし、安全で効果的な薬剤を使用した防蟻処理を提供しています。また、建物の構造や周辺環境に応じた適切な対策を実施し、シロアリの侵入や再発を防ぎます。

シロアリの被害があるかどうか、自分で確認する方法はありますか?

シロアリ被害を自分で確認するには、床や柱のたわみ、木材が空洞になる音、小さな羽アリの飛び出しなどのサインを探すことが有効です。しかし、シロアリは内部から侵食するため、発見が難しいことが多いです。専門業者による定期点検を受けることをおすすめします。

シロアリ対策のためには、どのような予防が必要ですか?

シロアリ対策として、湿気対策が重要です。床下の換気を良好に保ち湿度を下げることで、シロアリの活動を抑えることができます。また、建物の周りに木材やダンボールなどシロアリのエサとなるものを置かないようにすることも効果的です。

防蟻処理の効果はどのくらい持続しますか?

サニックスの防蟻処理は、通常5年間の効果を期待できます。施工後は5年間の保証がついており、その間にシロアリの再発があった場合は無償で再施工を行います。5年を過ぎた後は、再処理を行うことで効果を持続させることができます。

シロアリ駆除の際に家の中にいる必要はありますか?

シロアリ駆除の際には、基本的にご自宅にいらっしゃる必要はありません。施工中は安全な薬剤を使用していますが、念のため施工中およびしばらくはお部屋を空けていただくことをおすすめします。施工時間は規模によりますが、数時間程度です

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

tkmのアバター tkm サイト運営者

アポイント、現場調査、見積もり作成、契約、職人発注、現場管理、職人の採用などすべてを1人でこなしていた元リフォーム営業マン。リフォーム業界は本当に罠や詐欺が蔓延しているので、リフォームで失敗する人を1人でも多く救えればと思い、情報発信しています!

コメント

コメントする

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次