株式会社アサンテはやばい?リアルな口コミ・評判を解説

シロアリ業者の大手である株式会社アサンテ。口コミ・評判を調べたら「やばい」の検索ワードが出てきて気になる人は多いです。

悩む女性

株式会社アサンテはやばいの?

知りたい女性

実際に利用した人の口コミ・評判が知りたい!

この記事では元リフォーム営業マンのやまはんが、株式会社アサンテの口コミ・評判について解説します。

やまはん

結論!
株式会社アサンテやばくないです!施工実績が豊富でアフターサービスも充実しています! 

シロアリ駆除業者を選ぶ際は、複数の業者で比較するのは確実に必要です。

この記事でわかること
  • 株式会社アサテンの口コミ・評判
  • 悪徳業者の特徴
  • 信頼できるシロアリ業者の選び方

この記事を読むことで、株式会社アサンテとの契約にはどのような注意点があるかが理解でき、信頼できるシロアリ業者を選べるようになるでしょう。

信頼できるシロアリ業者を見つけるには、複数の業者で見積もりをとって比較するのが絶対に必要です。

一括見積もりサイトを利用すれば、簡単に優良業者から見積もりがとれます。

シロアリ駆除で後悔したくない人は必ず利用しましょう。

やまはん

紹介されるのは国家基準を満たした優良業者のみ!

\無料!40万人以上が利用している!/

【公式】シロアリのプロに無料で一括見積依頼

目次

株式会社アサンテの口コミ・評判

アサンテについて情報があればどんな些細なことでも口コミ投稿をお願いします。

やまはん

あなたのリアルな口コミが参考になる人が必ずいます!

1.5
星5つ8%
星4つ4%
星3つ2%
星2つ3%
星1つ83%

善意じゃなくて商売

2025年10月14日

農協を全面に押し出して

営業されています

診断は無料と回っていますが

諺に『ただほど高いものはないというのがあります』

契約すればマージンが農協に入ります

農協としては名前を貸し出すだけで

マージンが入ってくる美味しい商売です。

金の流れをかんがえると

マージン分だれから取って誰に渡るのか考えてもらえば非常に悪質な商売だと思います。

たろう

昭和感実力主義

2025年9月7日

入社後の研修で社訓を覚えさせられたり

細かいルールの徹底などまるで自衛隊。

営業はアポは取れないやつはすぐ異動。

技術に行っても床下できびきび動かないといけないが、障害物などあったりして

身体中あざだらけになる始末。

薬剤撒くのが遅れると先輩に怒られる。

入ってもいいことないと思う。

ニッチ

パワハラ

2025年8月8日

僕は、パワハラでこの会社を辞めました。

昭和が残っている。

みんな、ノルマやらないと、追求が厳しい。

病気しても、強制てきに、出勤させられる!

うつ病になる人、あり。

パワハラあっても、社風は変えない。

人がすぐ辞めていく。

みよし

シロアリ

2025年7月28日

シロアリ検査に農協から紹介できたと言ったので無料検査してもらったらシロアリに土台の木が害を受けてますカメラに写した写真をテレビに接続して土台を見せられシロアリにの害に遭ってますと言われので229000円60回支払いのクレジットを組んだセデナと言うクレジット会社

後から農協の支店長に聞いて見たそんな会社紹介等した事ないと言われた。60回のクレジットが終わっても61回も銀行から引き落としがあったのでアサンテに連絡したセデナから三井住友クレジットに変わりましたので三井住友クレジットに連絡して下さいだといい加減な無責任な会社だ

八兵衛

信頼性低い

2025年7月6日

昨年約135万位かけてシロアリ駆除と床下の換気工事をしました。今年一年点検に前回とは別の担当者が来られ点検を受けました。その結果は、木が腐っている、地盤が沈下しているとの説明、前年の営業、工事の時指摘されなかった事が、わずか一年でそのようなことになるのかと言うと、前の担当者が、見落としていたとの答え、その上不安を煽る説明内容、金額も40~50万円位もっといるかもしれません。毎年の点検はすごいサービスと評価していたが、JAの推薦もあり信用して工事を依頼したが、保証期間5年毎年このような事では大変です。当初の営業、工事の方々は親切で信用していたのですが、今は信頼度はガタ落ち不安のみです。悪徳業者ではないと思いますが、今回の工事は安心してお願いすることは出来ません。

高齢者

株式会社アサンテの良い口コミ・評判は以下のとおりです。

株式会社アサンテの良い口コミ・評判
  • ちょうどいい時間に来てくれる
  • 毎年の点検があり安心
  • 施工内容も写真で細かく説明してくれた

ちょうどいい時間に来てくれる

今までの業者さんは、早朝から来て作業をするので合わせるのが大変でした。
アテンサさんは、9時半ぐらいだったので楽でした。
また作業期間も2日で完了して大変良かったです。

引用:Google口コミ

毎年の点検があり安心

5年保証に毎年の点検もあり安心です。
スタッフの対応も良く施工前、施工後の説明もしっかりしていて、納得して任せられました。

引用:Google口コミ

施工内容も写真で細かく説明してくれた

シロアリの防虫薬剤塗布をお願いしました。
下見から施工まで、説明も詳しくしていただきましたし、施工内容も写真で細かく説明いただき大変良かったです。

引用:Google口コミ

悪徳業者の特徴

悪徳業者の特徴は下記のとおりです。

悪徳業者の特徴
  • 不安を煽る
  • すぐに契約させようとしる
  • 大幅な値下げをする

リフォームを考えている方にとって、悪徳業者に騙されるのは避けたいですよね。

やまはん

悪徳業者の特徴を知っていれば、悪徳業者に騙されることはなくなります!

下記では悪徳業者の特徴を詳しく解説するので、悪徳業者に騙されないように最後までご覧ください。

不安を煽る

 悪徳業者は顧客の不安を煽って契約を迫ることが多いです。

住宅の劣化を大げさに表現して、すぐに修理しないと大変なことになると警告します。

やまはん

悪徳業者は不安を煽ることで顧客を急かし、冷静な判断ができない状態にして、高額なリフォームを契約させようとするから注意して!

不安を煽る業者は、典型的な悪徳業者の特徴です。

すぐに契約させようとしる

悪徳業者は即決を求めることが一般的です。

やまはん

訪問時に特別割引を提案し、その場で契約しないと適用されないと主張するケースがあります。

優良な業者は顧客に十分な検討時間を提供します。

大幅な値下げをする

大幅な値下げを提案するのも悪徳業者の常套手段です。

市場価格よりも著しく安い見積もりを提示し、他にはない「一時的な特典」と称しています。

やまはん

大幅な値下げをする戦術は顧客を誘い込むためのものであり、しばしば質の低いサービスが提供されるのがほとんどです。

信頼できるシロアリ業者を見つけるには

信頼できるシロアリ業者を見つけるには、住宅の寿命と価値を保証するために重要です。

信頼できる優良な業者を選ぶには、いくつかの重要なポイントを押さえる必要があります。

信頼できるシロアリ業者を選ぶ重要なポイント
  • 資格を保有しているか
  • 料金や施工の説明をしっかりしてくれるか
  • 複数の業者で見積もりをとる

上記の中でも一番重要なのは、複数の業者で見積もりをとって比較検討することです。

やまはん

複数の業者で比較検討すればボッタクリ業者を避けられ、対応が丁寧で親切な業者を選ぶことができます!

比較する業者は自分で探してもいいのですが、時間がない人や手っ取り早く複数の見積もりをとりたい人は一括見積もりサイトを利用するのがおすすめ。

一括見積もりサイトで紹介される業者は、厳正な審査を通過した優良業者のみ。

やまはん

完全無料で利用できるから気軽に使えるのも嬉しいポイントだね!

【結論】信頼できる業者を見つけるには比較検討するのが一番!

この記事では、株式会社アサンテが「やばい」といわれている理由や苦情について解説しました。

やまはん

結論!
株式会社アサンテやばくないです!施工実績が豊富でアフターサービスも充実しています! 

シロアリ駆除業者を選ぶ際は、複数の業者で比較するのは確実に必要です。

信頼できるシロアリ業者を見つけるには、複数の業者で見積もりをとって比較するのが絶対に必要です。

一括見積もりサイトを利用すれば、簡単に優良業者から見積もりがとれます。

シロアリ駆除で後悔したくない人は必ず利用しましょう。

やまはん

紹介されるのは国家基準を満たした優良業者のみ!

\無料!40万人以上が利用している!/

【公式】シロアリのプロに無料で一括見積依頼

シロアリに関するよくある質問

シロアリの感染をどうやって知ることができますか?

シロアリの感染兆候には、見える木材の損傷、壁に見られる泥管、羽アリの羽が捨てられていること、叩くと木が空洞のように聞こえることなどがあります。

シロアリの種類にはどのようなものがありますか?

一般的なシロアリには、地下シロアリと乾燥木シロアリがあります。地下シロアリは食物を探している間、湿気を保つために泥管を作ります。乾燥木シロアリは直接木の中に住んでいます。

シロアリをどのように予防できますか?

予防策には、地面に接触している木材を排除する、家の周りの湿気を減らす、パイプ周りの隙間を密封する、定期的にシロアリの兆候を点検する、などがあります。

シロアリの駆除方法にはどのようなものがありますか?

プロの害虫駆除方法には、殺虫剤の使用、餌システムの利用、砂やスチールメッシュなどの物理的障壁の設置があります。最適な方法は、シロアリの種類と感染の範囲によって異なります。

DIYの解決策はシロアリに効果的ですか?

一部のDIY治療は一時的な解決にはなりますが、専門的な治療が将来の感染を防ぎ、根絶するためには一般的により効果的です。専門的な方法とより強力な化学薬品が使用されるためです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

tkmのアバター tkm サイト運営者

累計施工数1,000件以上。年間1億円の売上を5年継続。アポイント、現場調査、見積もり作成、契約、職人発注、現場管理、職人の採用などすべてを1人でこなしていた元リフォーム営業マン。リフォーム業界は本当に罠や詐欺が蔓延しているので、リフォームで失敗する人を1人でも多く救えればと思い、情報発信しています!

コメント

コメントする

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次